日本ウズベキスタン協会のご案内
会長挨拶
協会設立の趣旨
NPO認可までの軌跡
協会の組織
事業計画書
2021年度事業報告書
2020年度事業報告書
2019年度事業報告書
2018年度事業報告書
2017年度事業報告書
2016年度事業報告書
2015年度事業報告書
2014年度事業報告書
2013年度事業報告書
2012年度事業報告書
2011年度事業報告書
2010年度事業報告書
2009年度事業報告書
2008年度事業報告書
2007年度事業報告書
2006年度事業報告書
2005年度事業報告書
2004年度事業報告書
2003年度事業報告書
2002年度事業報告書
2001年度事業報告書
事業報告書

2001年度 事業報告書(2001年4月1日から2002年3月31日まで)


1 事業計画実施の方針
日本を正しく理解するウズベキスタン人,ウズベキスタンを正しく理解する日本人を一人でも多く増やす
2 事業の実施に関する事項
特定非営利活動に係る事業

事業名 事業内容 実施予定日時
日本とウズベキスタンの文化,その他の紹介 オペラ「夕鶴」中央アジア公演支援の集い 2001 年 6 月 27 日
オペラ「夕鶴」中央アジア公演支援ツアー 2001 年 8 月 25 日〜 9 月 1 日
ICU 祭”ウズベキスタン若者からのメッセージ支援” 2001 年 11 月 3,4 日
シルクロード・ウズベキスタン文化財の開催
ウズベキスタン文化,料理の紹介,バザー及びセミナーの実施
2002 年 2 月 14 日〜 2 月 17 日
( 4 日間開催)
日本語教育(国内) 在日ウズベキスタン大使館関係者,留学生に対する日本語教育 2001 年 4 月〜 2002 年 3 月
計 18 回開催
言語教育(国内) ロシア語,ウズベキ語教育 活動実施なし
各種研修会の開催 嶌信彦の『出前』講座 年間 5 回シリーズ開催
(2001 年 6 ,7 ,9 ,10 ,11 月開催)
資料その他出版物発行
(広報誌等)・配布
協会活動内容の情報開示・提供 広報誌発行
(年間 4 回発行,各 1,000 部)
催事(バザー) ウズベキスタン物産の販売 2001 年 6 月,2002 年 1 ,2 月の 3 回実施
国際交流
(両国関係団体との交流)
会員,大使館,留学生を対象にした社会見学会の実施 2001 年 5 月 11 日,11 月 24 日の 2 回実施
会員,大使館,留学生,不特定多数を対象にした講演会,懇親会の実施 2001 年 6 月 24 日
会員,大使館,留学生,不特定多数を対象にした新年会の実施 2002 年 1 月 12 日
大使館員夫人を対象に振袖着付教室の開催 2002 年 2 月 23 日
ウズベク文化紹介を目的の小学校訪問 2002 年 3 月に 2 回訪問
留学生支援 留学生トークの会 2001 年 4 月〜 2002 年 3 月
計 11 回開催
関係団体との協力 NORIKO 学級の紹介と支援活動
(在ウズベキスタン日本語教室支援活動)
2002 年 2 月 14 日〜 2 月 17 日
(4 日間開催,文化展開催時)
インターネット交流 相互交流及び情報提供( HP 等) 2001 年 4 月〜 2002 年 3 月

このページのトップへ移動する
© Copyright 2001 - 2023 The Japan-Uzbekistan Association. All Rights Reserved.
日本ウズベキスタン協会 〒105-0003 東京都港区西新橋1-17-1-3F TEL03-3593-1400 E-mail:jp-uzbeku@nifty.com
嶌信彦のホームページはこちら